ハローメイトの業務概要

- 検針業務の他に、チラシ配布、ガス漏れ通報、営業情報収集業務等があります。
- 事務所は市川、船橋、柏のいずれかになります。
- 月間の勤務日は19日となります。ただし、土曜日に勤務する場合があります。日曜、祝日の勤務は原則ありません。
- 勤務時間は8:50~14:40の短時間勤務です。ただし業務が早く終了した場合、14:40前の帰宅も可能です(みなし勤務)。
- 出勤形態は、自宅→検針場所→事務所→自宅のようになります。
- 月間の検針件数は約5,500件です。一日あたり300件前後です。
- 検針業務は原付バイク持込が基本となります。
ハローメイトの待遇
- 当社規程により優遇(検針件数による出来高制)、賞与年2回。他に営業情報収集に対する成果給あり。
- バイク手当あり、任意保険料相当額、ガソリン代相当額支給。
- 制服貸与(一部)。
- 社会保険(厚生年金、健康保険、介護保険、労災保険、雇用保険)に加入。
- 有給休暇は法定通り支給。
ハローメイト登録の流れ
まずは、ハローメイト登録フォームに必要項目を記入の上送信してくいただくか、お電話(047-365-6981)にてご連絡ください。
登録後の流れ
- 登録確認2~3日以内に連絡させていただきます。
- 求人が出次第、電話で面接日時のお約束をさせていただきます。
- 面接は本社で行います(履歴書持参)。
- 面接(1次、2次)終了後、速やかに合否の連絡をします。
- 採用日の前日に採用手続きを行います。
採用後
- 1ヶ月間は見習いとして業務を覚えていただきます。
- 2ヶ月目以降は単独で業務を行っていただきます。